三宅島パワースポット【御祭神社】へ行こう!

三宅島には1000年以上前から大切にされてきた神社が12社もあります。
大昔から噴火や湧き水、海などの自然を畏れ、有り難く思う気持ちをもって大切にお祀りしてきました。
今回は御祭神社をご紹介!

目次

御祭神社(ごさいじんじゃ)

毎年1月8日に大祭(八日様)が行われます。
この日に奉納される神楽は世界的にも珍しい神事である。
神楽はこの古事にならい古い木彫りの面をつけ、
古色蒼然たる木製の大きな男性のシンボルをぶら下げて古式豊かに舞う姿は
神話の島ならではの風情を彷彿させ、そのユーモラスな装束に
村人はしばし時を忘れ新しい年明けを祝う。
と案内板には書いてあります。

大祭といえば、
現在三宅島では2年に1度、事代主命(ことしろぬしのみこと)を祀る富賀神社の大祭(富賀祭)が行われます。
富賀神社から宮出しされた神輿を阿古、伊ヶ谷、伊豆、神着、坪田の各地区の神社に1泊させながら島内を6日間かけて渡御巡行します。
これは「富賀神社の巡り神輿」として東京都の無形民俗文化財に指定されていて見ていても迫力ある楽しみなお祭りです。

話を戻して、
御祭神社の入り口を入るとまるでトトロが住んでいるかの様な
緑の綺麗な木々の中を通ります。

癒される。。

三宅に住んでいる私でも
たまにこの御祭神社に足を運びパワーをもらいたくなるスポット。
是非観光の際も立ち寄ってみてくださいね!

————————————————————————————————

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次